漫画を描くという事の難しさ
私は基本的に漫画は描けません。
漫画より一枚絵に特化した絵描きです。
昔から私のアカウントをフォローしてくださっている方は
「たまに2コマ漫画載せてなかった?」
と疑問に思われているかもしれません。
事実、2コマ漫画なら描けないこともないですが、ちゃんとした漫画はほとんど描いてきませんでした。
「ポー×タイガーのバレンタイン漫画のネーム」
ポーがタイガーにチョコレートをねだる場面から始まる
①
③
④
⑤
上に載せたのは今描いている漫画のネームです。
これを描き始めたのは2月上旬ごろですので、かれこれ製作日数は2ヶ月以上経過しています。
5ページの漫画にここまで時間がかかっている理由は一つ、「コマ割り」に悩んでいるからです…
とにかくコマ割りが苦手なんです。
1ページに原則5コマとか、視線誘導やら、変形コマやら、右から左上から下やらと色々
規則があるのは把握していますが、実際それを守りながら制作するとなると非常に難しい。
ネームの段階で既に漫画として読みにくいことが分かってしまい、これ練り直すべきじゃないのか!?と自問自答しているうちにバレンタインデーは過ぎ去りもう梅雨に入ろうかという時期に…
漫画が描けなければ同人誌を頒布することもできないので悩みものですね。
最後に過去に制作した漫画を下に置いておきます。
フォロワーの代理キャラを借りた1ページの漫画が今まで描いた漫画の中で一番クオリティが高いですね。
クオリティの問題で没になった漫画が割とあります…
追伸:Bloggerは画像が載せにくいのを何とかしてくれ
移動するだけで画像が消失、画像の説明文挿入が困難なのは勘弁







